No.26 蟻(アリ)
お元気ですか?
台風(9号)は今までにないルートで日本に接近&上陸し静岡辺りで熱帯低気圧に変わりましたね。普通は日本に上陸して太平洋に抜けてから熱帯低気圧に変わるのに…。異常気象が台風のルートさえも変えてしまうとは!
先日の朝、息子が庭でアリの巣をみつけジ~ッと眺めていたので私も一緒にジ~ッと眺めてみました。 自分の体より大きな物を運ぶアリや巣の中からせっせと何かを運び出すアリ、たくさんのアリたちが休むことなく働いていました。皆さんも「アリ=働き者」というイメージがあると思いますが依然読んだ本にとても興味深い実験の結果が書いてありました。
1つの巣に群がるアリのうち70%は働き者、でも残りの30%のアリは働いているように見えて実は何もしていないそうです。 そのことを思い出し注意深く見ていると確かにチャカチャカとせわしなく動いてはいるけれど実際には何もしていないアリが結構いました!
その本にはこうも書いてありました。働いていない30%のアリを全て取り除き、働き者のアリだけを残して最強軍団を作ろうとしてもまたその中の30%は何もしなくなる。
なんとなく人間の世界にも通ずるところがあるなぁ~と思います。
私たち人間にとって何に対して勝ちなのか負けなのかよく理解できないので私は「勝ち組・負け組」という言葉があまり好きではありませんがアリの世界ではそれがはっきりしているのかもしれませんね!
ではまた!!