top of page
  • 執筆者の写真店長

No.48 筋トレのススメ



お元気ですか?

先週のブログでは「おっ!もう春が来たか!」なんて言葉が出るような陽気でしたがやはり甘かった…。雪は降るはキンキンに冷え込むはでまた真冬に逆戻りですね。今(PM10:30)も外は雪。道路も真っ白に降り積もっているので明日の朝はちょっと早めに家を出ようと思います。

予定通り、本日「敏腕営業マン」の手によって店の自販機がサントリーに替わりました!BOSSや伊右衛門、ビックルなど美味しいものが揃っておりますのでご来店の際は是非お買い求めください! (サービスとして「鳥亀オリジナルベンチ」をいただきました!)

先週の水曜日(定休日)、電気屋さんに依頼して花壇にライトアップの工事をしていただきました!

今までは夜になると足元が真っ暗になるので寒さに耐えながら咲いている花たちが皆さんの目に留まることはなかったと思いますが、これからは夜でもよ~く見えますのでその雄姿を見てあげて下さい!!

私は息子の誕生(2005年12月)をきっかけにジムに通い「筋トレ」を始め、この商売を始める直前(2009年12月)までの4年間、週2回のペースで通い続けました。

筋トレというのは「やるぞ!」という気力とそれに費やす時間がないとなかなか実行することは難しいのですが、それまでは時間はあっても「いつかは必ず…」という気持ちだけでなかなか実行に移すことはできませんでした。

でも、息子が生まれたことにより「よし!これを目標に始めよう!!」と思わせるイベントがあることを知りました。

そのイベントとは…鹿沼市在住の方ならどなたでも、栃木県民の方なら多くの人はご存知かと思いますが毎年、秋に開催される生子神社(鹿沼市)の「泣き相撲」です!

それまで「泣き相撲」の様子(まわしを絞めた大人に抱きかかえられ大泣きしている赤ちゃんの姿)は写真でしか見ることがなかったのですが

「よし!俺も体を鍛えてまわしを絞めて我が子と一緒に土俵に上がるぞ!」と決心したのです。

思い立ったら吉日!早速、近所のジムに通い始めました。

しかし…通い始めて3ヵ月ぐらい経ったある日、営業先のお客さんにそのことを話したら

「馬鹿だな。土俵に上がるのはその子の親じゃなくてイベントのスタッフがやるんだぞ!」とのこと。

「本当ですかっ!!!!」と絶句し、しばらくはその場にへたり込んでしまいました…。

私の筋トレは自分で言うのも何ですが、それはそれは壮絶なものでした。7:30にジムに入り閉館時間の10:00まで休憩なしで何種類ものマシンをこなし、腹筋、背筋は100回ずつ、ランニングマシンは傾斜をつけて30分間走り続け、とどめは鏡を見ながらのダンベルトレーニング。(最後までジムに行った翌日は決まって筋肉痛でした)しかも、ちょっとでも会話すると自分で決めているメニューが終わらないので「話しかけんじゃねぇオーラ」を放ちながら無言でひたすらこなすのです。

1番最後にジムを出るのは毎回のことでした。(他の会員が誰もいなくなり1人になっても閉館時間いっぱいまでやっていたのでスタッフは迷惑気味でしたがこちらが「話しかけんじゃねぇオーラ」を放っておりますので言うに言えないって感じでした。)

そんな感じで鍛えていたので「イベントのスタッフがやるんだぞ!」と聞いた時は「今までの努力はなんだったんだ…」って感じでした。

でも、その頃になると体に変化が出てきたので「キツい思いをしてせっかくここまでやってきたんだから辞めるは勿体ないなぁ」と思い、その後も同じペースで通い続けました。

月が替わるごとにマシンやダンベルの重さを増やしていったので最後の頃は自分でも信じられないほどの重さを持ち上げていました。

体も見違えるほど逞しくなり、胸の筋肉は盛り上がり(以前は横から見ると胸より腹の方が出ていた)、背中から見ると見事な逆三角形(以前は長方形)になっていました!

こんな私が「筋トレのススメ」をする理由は…

「自分に勝った」という満足感が味わえる!

*ジムに行くまでは「今日もあのハードなメニューをこなすのかぁ…」と思うと「あぁ~今日はさぼって息子と遊びたいなぁ」と思うことが何度もありました。

でも「今までの努力が無駄になるぞ!」と自分に言い聞かせジムへ向かうのです。全てのメニューをこなし汗びっしょり(シャワーを浴びる時間がない)でジムを出て駐車場まで歩いている時に思わず「今日も自分に勝ったぞ!」という満足感に浸るのです。

朝の目覚めが抜群!

*これは一番驚いたことなのですが、筋トレの翌日は目覚まし時計がなくてもスパッと起きられるのです!その爽快感と言ったらありません!!多分、筋トレで大量の酸素を体内に摂り入れるので体が浄化させるのだと思います!

朝飯が旨い!

*筋トレに行く時は激しい運動前なので晩飯をかなり軽めに摂ります。そのため翌朝は目覚めと同時に腹が減ります。

「朝はガッツリ!昼はそこそこ!夜軽く!」が私の理想とする食事なので筋トレの翌朝は超ガッツリ食らうのです!それがまた旨い!

そして…何よりおすすめしたい理由は健康(心にも体にも)に良いということです!

(私のようにハード過ぎるのはどうかと思いますが…)

私にとって「筋トレ」は体を鍛えることだけではなく、仕事&日常生活のヒントがたくさん隠されていました!

『全力でトライすれば15回上げることが出来る重さのバーベルなのに、「10回だけ上げよう」という気持ちでやると6回目ぐらいから辛くなり、9回目になると腕がプルプルして不思議と10回しか上げられなくなる』

『同じ重さのバーベルでずっと続けているとその筋力を維持することは出来るがそれ以上の筋力は望めない。それよりもっと筋力をつけたいのなら辛くてももっと重いバーベルに挑まなくてはならない』

『自分で掲げた目標をクリアーするかしないかの時に次の目標を決めないとその時の目標に依存してしまう』

ジムを退会してから1年ちょっとが経ち、あれだけ蓄えた筋肉は悲しいくらいに落ちてしまいました(筋肉をつけるには時間がかかりますが落ちるのはあっという間です!)が40歳になったら必ず筋トレを再開し、最低でも10年は続けて50歳になった時「顔は老けてるけど体は若いねぇ!」と言われるようにまた「話しかけんじゃねぇオーラ」を放ちながら鍛え抜きたいと思っております!

ではまた!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page