top of page
  • 執筆者の写真店長

No.58 鳥亀 お届け!!



お元気ですか?

先週から気温がグングン上がり、夏日(25℃)を記録した日もあったので桜も一気に満開となりましたが金曜日ぐらいからは早々と散り始めてしまいましたね。

舞い散る桜を見るとグズグズしない「桜の潔さ」を毎年感じますよね!

鹿沼市に電話を入れてから段取り等で時間がかかってしまいましたが、ついに先週の木曜日(14日)、福島県からフォレストアリーナ(鹿沼市)に避難されている方々へ「鳥亀特製骨なしからあげ」をお届けすることが出来ました!(3月21日のブログで宣言!)

現在は160名の方々が避難されており、お1人200gずつパックに詰めてご提供させていただきました。

作業時間の関係でオープン時間(AM10:00)から揚げ始めましたので「揚げたて」というわけにはいきませんでしたがスペシャルスタッフ2名と共に心を込めて作業に当たりました。 本当は店のラベルに伝えたいメッセージを印字してパックに貼りたいという気持ちがありましたが、やはり店のロゴが入ってしまうとどうしても「売名行為」になってしまう気がしたので止めました。

配達の約束時間はAM11:30でしたがお店を営業しながらの準備だったため思い通りに事が運ばずお昼ちょうどぐらいのお届けになってしまいました。

出来上がった160パックの唐揚げを7つの段ボールに詰め、軽トラに積み込み「じゃあ頼んだ!」と言うと配達を頼んでおいた母は「分かった!!」と返事したかと思ったらマフラーから火が出るんじゃないかと思うぐらいのスピードでお店を出て行きました。

(きっと母も今回の件は嬉しかったのでしょう…)

夕方、市の担当者の方から「大好評でした!!」との報告を受けると皆で喜びました。

今回の件で15kg分の味付け肉をご提供いただいた本店の大八木社長にもその旨を報告すると「それは良かった!」と喜んでくださいました。

先々週のブログで「島田紳助 100の言葉」の中から5つの言葉を紹介させていただきましたが

その中に「やさしさとは」という言葉があります。

私もこの言葉には同感です。

もしかすると私は「偽善者」なのかもしれない。「自己満足」に浸っているだけなのかもしれない。

でも、何もやらないよりは何かをやった方がいい。やりたいことをやった。ただそれだけのことなのです。

ではまた!!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page