top of page
  • 執筆者の写真店長

No.108 ピカピカの1年生



お元気ですか?

ここにきてやっと「春」と呼ぶに相応しい暖かい日が多くなってきましたね!

こんなにも春を待ちわびたことが無かったほど今年の冬は本当に寒かった…。

桜の蕾も一気に爆発して自宅周りの桜たちは「この雄姿を見てくれ!」と言わんばかりの見事な姿で咲き誇っています!

栃木県内は今週末が一番の見頃を迎えると思いますのでご家族、ご友人、会社のお仲間などで楽しい一時をお過ごし下さい!

鳥亀のからあげ達も花見をしたがっていますので、皆さんと一緒に連れて行っていただければ嬉しく思います。(笑)

昨日、妻と一緒に息子の入学式に行ってきました!

あいにくの雨模様となりましたが、運良く休みの日(水曜日…定休日)が入学式となったので、私は朝からワクワク気分でした!

小学校に到着すると、3人で受付を済ませてから教室に入りました。

入ってみると、私にとっては椅子の高さにちょうどいいぐらいの小さな机が綺麗に並んでいました。息子は自分の名前が書かれた机を見つけるとチョコンと座り、机の上に並べられたたくさんの教材に目を丸くしていました。

同じ保育園からは息子の他に2人の男の子が入学したのですが、それぞれ別のクラスになってしまいガッカリ気味でした。でも、すぐに周りの男の子たちとおしゃべりを始めたのでホッとしました。

入学式が終わり、親戚回りをしている途中の車内で息子は寝てしまいました。

子供なりにも慣れない環境で疲れたのでしょう。

初日となる今朝は、小学校生活への不安からか、保育園時代に教わった歌を次から次へと歌い出し、「あ~保育園に行きたいなぁ~」とつぶやきました。

私は「そうだな。保育園はいっぱい友達がいたから楽しかったもんな!でも、小学校はもっといっぱいの友達が出来るし、楽しいこともいっぱいあるよ。みんなお前の事を絶対好きになってくれるから大丈夫!」と語りかけると息子は「うんっ!そうだねっ!!」と笑顔になり、まだデカ過ぎるピカピカのランドセルをぎこちなく背負って玄関を出ました。

「仲間入り」のご挨拶もあったので家族3人+1匹(愛犬ペコ)で登校班の集合場所になっている公園に向かいました。

息子はみんなの前で元気良く挨拶すると、班長さんのすぐ後ろに並ばせてもらって小学校へ出掛けていきました。

昨夜は心配でほとんど寝られなかったという妻も「作り笑顔」で見送り、いつも通りに爆睡した私は「楽しんで来いよ~!!」と近所迷惑なほどのデカい声で送り出しました。

何度も何度も振り返る息子の姿を見て、思わず目頭が熱くなってしまいましたが、「これからの6年間、いろんな事があると思うけど一緒に頑張ろうな!」と心の中でエールを送りました。

家に戻ってからも妻がまだ心配そうな顔をしていたので「あいつは大丈夫だから心配いらん」と慰めましたが、仕事に向かう途中、意味もなく小学校の周りを3周も走り、遠くから息子がいる教室に熱い視線を送っていた「怪しい中年男」は何を隠そうこの私なのでした…。(汗)

ではまた!!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page