top of page
  • 執筆者の写真店長

No.117 人との繋がり



お元気ですか?

先週行われた第4回AKB総選挙では本県出身の大島優子が見事に第1位を獲得しましたね!

正直、出初めの頃は全く興味がありませんでした。無いというよりも「ただの素人軍団」って感じに思っていましたが、今では「国民的アイドル」と呼ばれるまでに成長しましたよね!自分を含め、多くの方たちはきっとあの「一生懸命」な姿に心を打たれるのだと思います。

いつの時代も「最近の若者は…」と揶揄されますが、20歳前後の若者が涙を流しながら本気で喜んだり悔しがったりすることが出来るということはとても素晴らしい事だと思います!

昨日、2012年を迎えた時に目標の1つとして掲げたことを達成することが出来ました!

それは趣味としていた「ゴルフ」の復活です。

脱サラして本店で修業が始まると同時に「完全封印」していましたので、かれこれ2年8ヶ月ぶりということになります。

復活した理由は「ゴルフ」そのものがやりたくて仕方がないということではなく、ゴルフを通じて再び「人との繋がり」を大切にしたいという思いからなのです。

以前のブログ「No.29ゴルフのススメ(前編)」、「No.30ゴルフのススメ(後編)」でも語らせていただきましたが、ゴルフというスポーツは老若男女を問わず誰とでも一緒に楽しむことが出来る「唯一無二のスポーツ」だと思います。

以前勤めていた会社では、スポーツ用品事業部に所属していたこともあり、ゴルフを通じて知り合った方々はかなりの人数になります。そんなこともあって私がゴルフから遠ざかっていても唐揚げを買いに来てくれて「頑張れよ!」と応援して下さる方々が大勢います。

でも、せっかくお店に来ていただいてもゆっくりと話が出来ることは少なく、忙しい時間帯になると揚げ場のガラス窓から手を振るぐらいしか出来ないことも少なくありません。

そんな自分に歯痒さを感じていましたので、昨日のゴルフは本当に楽しみでした!

一緒にプレーしたのは、48年の歴史と伝統を誇る鹿沼カントリー倶楽部の歴代クラブチャンピオンでもある桜井さん(写真左)、「脳ミソまで筋肉で出来ているんじゃないか」と思わせるほどパワフルな日体大出身の青柳さん(高校の先輩)、そしてもう1人は栃木県のトップアマチュアとして活躍されている滝沢さん(写真右)とのラウンドでした。

プレーした広陵カントリークラブは日本女子オープンが開催されたことがある本格的なチャンピオンコースですが、滝沢さんは競技などで使用するバックティーから67(-5)という驚異的なスコアーでプレーしました!

ちなみに私はというと…足元にも及ばない「87」でした。

(自分としては満足している部分もありますが…)

プレー中はもちろんのこと、昼食時にもいろんな話をすることが出来てその空間が懐かしく感じました。

プレーが終わってからも一緒に夕飯を食べに行きました。

そこでは「ある出来事」に対して意見が分かれて「朝まで生テレビ」にも負けないぐらい激しい討論が繰り広げられました。途中、一触即発な状況にもなりましたが、そういったディスカッションが出来るのもやはり「ゴルフ」のおかげだと思います。

ゴルフという一生涯楽しめるスポーツに出会えたことに感謝すると共に、今まで築き上げてきた繋がりはもちろんのこと、新たな出会いを求めながら楽しくプレーし続けていきたいと思う今日この頃なのです!

ではまた!!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page