No.125 懐かしき記憶
お元気ですか?
やりましたっ!今日の第1試合で我が栃木県代表の作新学院が佐久長聖(長野)を9-5で破り、見事に初戦を突破しました!
序盤に0-4とリードされた時は「こりゃヤバいかぁ~」とかなり心配しましたが、持ち前の「底力」を発揮して大逆転劇を見せてくれました!
今日の試合はチームに勢いをつける勝ち方だったので今後もかなり期待できそうですっ!
昨日は、息子と一緒に「東武スーパープール(東武動物公園)」に行ってきました!
息子は何日も前から「あと何回寝たらプール行けるの?」とスゴく楽しみにしていたので、当日は自分で起きてきて朝からハイテンションでした。
自宅近くの新鹿沼駅に向かい、「電車・バス・入園券・プール券」などがセットになっているお得なチケットを購入して8:24発の快速電車に乗り込みました。
現地に到着すると平日にもかかわらず、夏休みということもあり、たくさんの親子連れで賑わっていました。
遊園地でいくつか乗り物に乗り、動物園では暑さでバテバテのホワイトタイガーを見たり、夏休み特別企画「カブトの森」などで遊んでからプールに向かいました。
スーパープールは今回が初めてでしたが、一万人プール(真岡市)に負けず劣らずの楽しさでした。
タップリ遊び終わって帰りの電車に乗ると、息子は遊び疲れた様子だったので「着いたら起こしてあげるから寝ていいよ」と声をかけると5分もしないうちに爆睡モード!
その寝顔を見ていた私にも睡魔が襲い、いつの間にか息子にも負けないくらいの爆睡をかましてしまいました。
パッと目が覚め、外を見ると…
行きの車窓からは見たこともない景色が広がっていました。
見渡す限りの山・山・山!
その景色を見て我に返り「ここはどこだっ!」と慌てて飛び起き、車内の路線図を確認しました。
すると間もなく「次は~明神(みょうじん)」というアナウンスが耳に入り、新鹿沼駅をスルーしてしまったことに気が付きました。(明神駅は新鹿沼駅の4つ先)
結局、大きめの駅(下今市駅)まで行ってから駅員さんに事情を話すと、「あと10分ぐらいで上りが来ますのでそれに乗って下さい」と教えてくれました。
「ごめんなっ!パパもいつの間にか寝ちゃったよ」
「パパもいっぱい遊んだから疲れちゃったんだねっ!」
「そうだな」
そんな会話をしていると電車がホームに入ってきました。
二人で空いている席に座り、電車に揺られていると遠い記憶が甦ってきました。
あれは25歳ぐらいの時…
以前勤めていた会社でスポーツ用品事業部に所属していた私は、各メーカーの「新製品展示会」に出席するために1人で東京に向かいました。
その日は3社の展示会が重なっていたこともあり、帰りの電車(特急スペーシア)に乗った時にはかなりの「お疲れモード」。
いつの間にか爆睡をかましてしまいました。
車内に流れる「次は~下今市」のアナウンスで目が覚め、「やっちまった!」と慌てながら下今市駅で飛び降りました。
すると…間もなく反対側のホームに上りの特急スペーシアが入ってきたではありませんかっ!!
「よしっ!これに乗れば一駅で新鹿沼だ!」と飛び乗り「俺って運が良いなぁ~」と自己満足に浸っていると食事のメニューが手渡されました。
「すぐに降りるから大丈夫ですっ!」とメニュー表を返すと女性スタッフは不思議そうな顔をしながら次の車両へと姿を消しました。
それから何気なく電光掲示板に流れる文字を見ていると「次は………北千住」の鮮やかな文字が目に飛び込んできました!(通常は …下今市→新鹿沼→新栃木→栃木→春日部→北千住… )
「えぇーっ!!」と思わず声を出し、外を見ていると無情にも新鹿沼駅を通過…。
切符確認に来た車掌さんに訳を話すと余計に乗った分(新鹿沼~下今市、下今市~北千住、北千住~新鹿沼)の料金は勘弁してくれました。
会社に電話を入れ、上司に事情を話すと「バカヤローッ!!!」とドヤされました。
本来なら午後6時には会社に戻れるはずだったのに、無意味な電車の旅を終え、会社に着いたのは午後10時を過ぎていました…。
次の日、お客さんにそのことを話すと「まだまだ甘いっ!俺なんか東京から新幹線で帰ってきてちょっと居眠りしたと思ったら仙台まで行っちゃったことあるよ!」
その話を聞いた私は自分の失敗など忘れて大笑いっ!「上には上がいるもんだな~」と妙に感心したことを十数年ぶりに思い出し、懐かしい気持ちになりましたっ!
ではまた!!