top of page
  • 執筆者の写真店長

No.148 振り返れば…(前編)

お元気ですか?

14日の雪には参りましたね!

強風とタッグを組んだのでまさに「吹雪状態」!

外出することもままならず、家で静かに過ごした方も多いのではないかと思います。

朝からの雪&強風に、店に向かいながら「開店休業状態」を覚悟しましたが、あの悪天候にもかかわらず私の予想をはるかに上回るご来店をいただきました!

もちろん、普段からご来店下さる方々には「有難いっ!」という気持ちは常にありますが、悪天候時にご来店下さる方々にはその気持ちが更に強くなります。

その気持ちは「表現しないと伝わらない」ので、通常は「呼び出しベル」をお渡しして、ご用意が出来るとベルで合図を送り、再び店頭に来ていただくのですが、その日はご来店いただいた全ての方に対して車までお届けさせていただきました!

(今後も大雨や雪などの悪天候時は「お車までお届けシステム」を実践していきたいと思います!)

おかげさまで我が「からあげ鳥亀 鶴田店」は4年目に突入することが出来ました!

これも一重に皆様のご支持の賜物と心の底から感謝しております。

本当に有難うございます!!

過ぎればあっという間の3年間でしたが、1つ1つ振り返ればいろんなことがありました…

「自信6割、不安4割」で迎えたオープン当日の朝、店に向かう時のあの気持ちは今でもハッキリと憶えています。

オープン当初は、私自身も不慣れなことが多く、それに加えてスタッフ不足ということも重なり、必要以上にお待たせする時間が長くなり、満足のいく営業がなかなか出来ませんでした。

片づけや翌日の準備などで、帰宅するのは毎日夜中の2時過ぎ…。

平均睡眠時間は3時間にも満たなかったと思います。

店からの帰り道、赤信号で停まるといつの間にか寝てしまい、後ろの車からのクラクション音で何度目を覚ましたことか…

徹夜になってしまい、とりあえず家に帰ってシャワーだけ浴びてまた店に戻り、休憩も取らずに1日中揚げ続けた日もありました。

オープン1ヶ月で体重は6キロも減り、妻は「このままじゃ絶対倒れるよ!」と本気で心配していましたが、こっちは気が張っていますから全然ヘッチャラ!

「こんな気持ちで仕事がしたかった!なりたい自分になれたんだっ!!」という喜びしかありませんでした。

オープンから半年が過ぎ、開店ラッシュも落ち着ついた頃、あの「スーパーニュース(フジテレビ)『からあげ最前線』」が放送され、またもやオープン当時の忙しさに戻りました。

あの時は「テレビの力ってスゲェ~!」、「食べ物の力ってスゲェ~!」って本当に驚きました。 ≪放送日のホームページアクセス数は3000件を超えました。(あの当時は1日平均80件)≫

車のナンバーを見ると県外ナンバーが多く、「ここの唐揚げが食べたくて横浜から来ちゃいましたっ!」って言われた時は本当にビックリしました!

テレビ効果の余韻が残ったまま初めてのお正月を迎え、1周年の創業祭を開催。

オープンが1月ということもあり、寒い時期の開催となってしまうことは今でも本当に心苦しいのですが、2日間とも休憩なしの「揚げっぱなし状態」になったほど本当にたくさんの方々がご来店くださいました。

下野新聞紙面に創業祭の告知をさせていただいたせいか、「鳥亀」の存在を初めて知った方も多く、創業祭後もずっと余韻が残り、2年目の成長を実感していた頃…

忘れもしない… 

あの『東日本大震災(2011.3.11)』が起こったのです。

後編に続く…

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page