top of page
  • 執筆者の写真店長

No.149 振り返れば…(後編)



お元気ですか?

19日(土)、20日(日)に開催させていただきました「大創業祭」が無事に終わりホッとしています!

創業祭としては過去最高のご来店数を記録しました。

お寒い中お並びいただきご購入下さいまして本当に有難うございました!

今年も森田さんから「バースデーケーキ」が届いたり、サラリーマン時代の部下から「別注サポーター」をプレゼントしてもらったり、親戚や友人達から花輪や生花をいただき、改めて「3周年」を実感することが出来ましたっ!

それでは先週に引き続き「振り返れば…(後編)」をお送りいたします!

震災直後、ガソリン不足となり、スタンドには見たこともない長蛇の列が出来ました。

外出を控える人も多く、日に日に来客数は減り続け、「泣きっ面にハチ」となったが「計画停電」。まともに営業できる日が少なくなり、停電中は1人店内で腕を組み、沈んでいく太陽を見つめながら「商売は何が起こるか分からない…」と「商売の怖さ」、そして「自営の怖さ」を痛感したものです。

4月に入ると、計画停電やガソリン不足も完全に解消され、再びお店に活気が戻りました。

11月には「とちぎ元気グルメまつり」の決勝大会に出場させていただきました。

鶴田店スタッフがメインとなり出場し、準グランプリをいただくことが出来ました。

表彰式の壇上で、唐揚げ一筋で歩んでこられた大八木社長が、表彰状を手に「こんなに嬉しいことはありませんっ!」とスピーチする姿を見て「ほんの少しだけ恩返し出来たかな…」と嬉しく思いました。

2周年の創業祭も無事終わり、3年目に突入。「今年が本当の勝負の年だ!」と自分に言い聞かせてやってきました。

3年目に入ると、時間ごと、曜日ごと、週ごとのリズムも出来てきましたし、スタッフたちも定着したので「目指していたお店」にグンッと近づくことが出来ました。

3年目に入っても、毎日2割ぐらいの方が「初ご来店」で、「鳥亀」を知って下さることが本当に嬉しく、2年目までに比べると、ご自分の分以外に「お土産」や「差し入れ」として複数ご購入して下さる方が増えたのも印象的でした。

11月に開催された「とちぎ元気グルメまつり」は「招待グルメ」として出店させていただきました。招待ということで投票からは「対象外」となりましたが、常に100名を超える行列が途絶えることなく、終わってから「投票対象になっていたら、間違いなくグランプリ獲れたわねっ!」という声が多くてとても嬉しくなりました。

ご予約を受け過ぎて大失敗に終わった2年目のクリスマス。

その晩は、悔しさと情けなさでなかなか眠れませんでした。

「今年こそは!」とリベンジを誓い、万全の態勢で臨んだ結果、前年よりもご来客数が多かったにもかかわらず、ご予約はお約束時間通り、店頭は可能な限り最短時間でお渡しすることが出来ました!

こうやって3年経った今でも「オープン当時」と何一つ変わらぬ気持ちでやってこられたのは、ご来店下さるたくさんの方々や支えとなってくれた家族や友人のおかげであることは間違いありませんが、それに加えて数多くの「悔しさ」があったからなのです。

「脱サラして唐揚げ屋をやる!」と決めた時は、いろんな声がに私の耳に入ってきました。

「唐揚げ屋なんか1日に2,3人来ればいい方だ」、「アイツも終わったな」、「サラリーマンやってた方が間違いないのに」、「アイツはそのうち『ホームレス』になるぞ」…。

私の前では「頑張れっ!」って言ってくれたはずなのに…。

オープンしてからも、お店に行くと店の周りに残飯がばら撒いてあったり、店頭に貼ってある写真に泥が塗られていたり、ガラスや壁に灯油がぶっかけられていたり…。(同一犯による犯行)

私の指導が厳しかったせいもあってか、辞めたスタッフが根に持って、イタズラ電話で「ウソの予約」をしてきたり、私がどんな思いでこの商売を始め、やっているか知っているはずのスタッフにレジからお金を盗まれたりもしました。

このブログに対しても、ハガキにビッシリ書かれた「苦言」が届いたこともありました。

私も人間ですから、そういうことに対してもちろん嫌な気持ちになりますし、悔しいし、血管がブチ切れるほどの怒りも覚えます。

「悔しさは力なり」

私はこの3年間、この言葉を胸にずっとやってきました。

脱サラを決意した時に言われたことに対しては「今に見てろよっ!」、店が始まってからのことは「なにくそっ!」と思いながら、前だけを向いて頑張ってきました。

でも、今振り返ればその1つ1つが「大きな力」となったのです。

だから、お店にご来店下さる方々や家族、友人だけはなく、「大きな力」を与えて下さった方々にも別の意味で「感謝」しなくてはいけないのかもしれません!(笑)

これから先もいろんなことがあるでしょう…。

でも、起こること全てを「大きな力」に変えて、これからもひたすら前へ前へと突き進んでいこうと思います!

そして最後に…最近、仕事帰りに車の中でよく聴いている大好きな歌をご紹介させていただき、3年間の想いを込めた「振り返れば…」を完結したいと思いますっ!

ではまた!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page