top of page
  • 執筆者の写真店長

No.150 さらば 相棒!



お元気ですか?

ここ数日は日中の寒さが和らいで嬉しい限りです!

なんとっ!2日(土)は東京で18℃まで気温が上昇するということですから沖縄県のような暖かさになりそうですね!

でも、その後はまた寒気が一気に流れ込み、さむ~い冬に逆戻りするようなので風邪などひかぬよう用心していきましょう!

今から15年前、1台の車(日産 ステージア)を購入しました…。

25歳の時からの付き合いですから、本当にたくさんの思い出があります。

20代の頃は運転も荒く、飲みに行くとよく車の中で寝泊まりしたものです。

妻と初デートの時はピカピカに磨きました。私の一目惚れでしたから、迎えに行く時はハンドルを握る手が汗ばむほどドキドキでした。

息子と山道を走り抜け「クワガタ採り」に行ったり、草がボウボウと生い茂っている狭い道を通り、秘密の場所へ魚釣りに行ったりもしました。

家族3人で初めて行った福島への一泊旅行も大切な思い出です。

3年ぐらい前からあちこち故障が目立ち始めました。

走っているとサイドミラーが風圧で閉じるようになってしまい、後ろの車ではなく、運転している私を映すになってしまったので、ミラーの隙間に爪楊枝をグイッと差し込んでなんとか持ち堪えていました。(汗)

2011年に南三陸町へ義捐金を届けに行ってからは長距離だったせいか、一段と調子が悪くなり、今月の車検(8度目)を前にお別れすることとなりました。

最後の朝は、「新しい車が来る喜び」と「ステージアとの別れ」が重なり合い、本当に複雑な気持ちでした。

ここ数年は洗車機で洗っていましたが、最後は自分の手で綺麗に洗ってあげました。

最初は「今まで有難う。今まで有難う」と言いながら洗っていましたが、あっちこっちに出来た傷があまりにも多く、「有難う」がいつの間にか「ゴメンな。ゴメンな。」と言いながら洗っていました。

運転席に座り、ボロボロになったハンドルを握りながらメーターを見ると「173307km」と表示されていました。(なんとっ!地球4週ちょっとを走ったことになります!)

車を降り、正面に回り「今まで大きな事故もなくいろんな場所へ運んでくれて有難うっ!」とお礼を言うと、ヘッドライトが目、フロントグリルが鼻と口に見え「どういたしまして!」とニッコリ笑ってくれたように見えたのでした!

ではまた!!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page