No.153 強い味方
お元気ですか?
まだまだ寒い日が続きますね…
でもあと1ヶ月、いや半月経てば「春」を感じられる日も増えてくると思いますので、もう少しだけこの寒さと仲良く付き合っていきましょう!
このブログ内でも、事あるごとに「うちのお店は悪天候に弱い!」ということを言っていますが、自然の力には従うしかなく「雨の日は雨の中を…」、「風の日は風の中を…」という気持ちで前向きに頑張っています。
テレビや新聞の天気予報は毎日欠かさずチェックして、天気が良い週末には味付け肉を多めに用意して、天気が悪い平日などは少なめに用意したりとけっこう神経を使っています。
曜日ごとの「忙しさランキング」を発表すると…
第1位…日曜日、第2位…土曜日、第3位…火曜日(鳥亀の日「骨なしからあげ10%off)、第4位…金曜日、第5位…木曜日、そして第6位が月曜日となります。(水曜日…定休日)
ですから、「月曜日+雨」はガッカリモード全開となってしまうのです…。
でも、梅雨の時期を除けば、1日中「雨」という日はあまりなく、「○○のち雨(雨のち○○)」、「○○時々雨(雨時々○○)」がほとんどです。
そんな時に「強い味方」になってくれるのが国土交通省(防災情報提供センター)のホームページ内に存在する「リアルタイムレーダー」なのですっ!→こちら
これがその名の通り「超リアル」なのですっ!
それまでの雨雲の動きを5分刻みの動画で見ると、雨雲のスピードや降水量もよく分かり、「あと10分で雨が降り出す」とか「あと10分で雨が止む」ということがバッチリ分かるのです。
それを確認しながらお店の動きに変化をつけています。
止んだように見える雨がまた降りだすということも手に取るように分かりますし、予報が外れ、雨雲がそれていくのも確認できます。
ただ……夏の「夕立(ゲリラ豪雨)」だけは予測がつきませんっ!
お店の上空で雨雲が発生することも少なくないのです…。(涙)
そんな時は、お店の屋根を叩きつける物凄い雨音と「1時間に60mm以上」を示す真っ赤な雨雲が広がっていく様子をパソコンの画面で確認しながら「うわぁ~!うわぁ~!!」と叫んでいるのです…。
私と同じような「お天気商売」の方々には絶対に役に立ちますので是非ご活用ください!
そして…
今日は雲一つない「青空」が広がっていて、雨など降る気配が全くない空も、明日になれば「雨雲」に覆われて雨が降ることもあります。 逆に、ゆっくりと進む「雨雲」が空一面を覆い、「この雨は止まないんじゃないか?」と思うぐらい降りしきる雨も、時間が経てば必ず止み、また青空が広がります。
そして、自分の空は晴れていても、「何処か」で必ず雨は降っていて、自分の空が雨雲に覆われていても、晴れている場所が必ず「何処か」にはあるということも画面を見ているとよく分かります。
画面から「人生の縮図」のようなものを感じることがありますが、1つだけ大きく違うのは、「天気は自分が何もしなくても晴れたり曇ったりしてくれますが、人生は自分が何かをしなければ何も変わらない」ということなのですっ!
ではまた!!