top of page
  • 執筆者の写真店長

No.160 マスターズ

お元気ですか?

今年は予報通り「花粉」の飛散量が多く、スギ&ヒノキと「ダブル花粉症」の私の鼻は完全に封鎖され「嗅覚ゼロ」の状態が続いていますので、今のところ何を食べても「旨いッ!」と感じることが出来ません…。(涙)

ゴールデンウィーク明けには封鎖された鼻の穴も再び「開通」してくれるのでもうしばらく辛抱しようと思いますっ!

4月に入り、スポーツ界も賑やかになってきましたねっ!

ゴルフを趣味とする私にとって4月(春)といえばゴルフの祭典「マスターズ」

毎年、ジョージア州(アメリカ)にあるオーガスタナショナルゴルフクラブで開催されるこのトーナメントは世界各国のトッププレーヤーが集まる「夢舞台」なのです!

日本からは、昨年の賞金王「藤田寛之」と若き日本のエース「石川遼」の2人が招待されました。

マスターズは、世界4大メジャー大会(マスターズ・全米オープン・全英オープン・全米プロ)の1つで、プロ、アマを問わず日本人ゴルファーが1番憧れるトーナメントなのです。

2人の日本人プレーヤーの活躍も楽しみですが、今年のマスターズはなんといっても

タイガーウッズが注目の的となっています。

タイガーウッズがどれだけスゴいプロゴルファーなのか、ほんの少しだけご紹介させていただきます。

2歳の時からゴルフクラブを握り、幼少時代から類まれなる才能を見せ、8歳の時には70台でプレー。

アマチュア時代は全米ジュニア・アマチュア選手権と全米アマチュア選手権を前人未到の3連覇!

鳴り物入りでプロ転向した後も、メジャー14勝(マスターズ4勝、全米オープン3勝、全英オープン3勝、全米プロ4勝)を含め通算64勝。獲得賞金はなんとっ80億円を超えています。

圧倒的な強さで世界中のゴルファーを魅了していたタイガーウッズでしたが、

2009年に複数女性との「不倫スキャンダル」が発覚して人気が急降下…。

人気だけではなく、度重なる怪我などにも苦しみ、世界ランキングもそれまで不動だった1位から53位まで落ちてしまいました。

「もうタイガーの時代は終わった…」

メディアをはじめ、多くの人たちがそう思いました。

でも、タイガーウッズは地獄の底から這い上がってきました。

スイング改造にも成功し、今シーズンはすでに3勝!

万全の態勢でオーガスタに立ちます。

ゴルフをやる方は、私が言わなくても朝起きたらすぐTBS(6チャンネル)を観ると思いますが、ゴルフをやらない方も是非ご覧になっていただきたいと思います。(詳しくはこちらをクリック)

世界のトッププロたちが魅せるスーパーショットの数々、そして美し過ぎるほどのゴルフコース。(絨毯のような緑一色の芝生、真っ白い砂が敷き詰められたバンカー、そして色とりどりの花々はいつ見ても飽きません)

そして、1人でも多くの方が、マスターズを観たことで「よしっ!俺もやってみるかっ!」、「わたしもやってみようっ!」とゴルフを始めるきっかけになれば、ゴルフを愛する1人の人間としてとても嬉しく思うのですっ!

ではまた!!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page