top of page
  • 執筆者の写真店長

No.172 どうせやるなら…

お元気ですか?

連日「梅雨空」が広がっていたと思ったら関東地方では記録的な早さで「梅雨明け宣言」が出され、「えっ!もう明けちゃったの?」と驚き半分、喜び半分。

確かに梅雨前線はグイッと北に押し上げられ、週間天気予報を確認しても晴れマークがズラッと並び連日30℃超え…。

いよいよ「夏本番」ですっ!

夏の揚げ場は「過酷」の一言に尽きますが、もう4回目の夏ですから自分なりに工夫して元気に乗り切っていこうと思いますっ!

先日、車を運転していると、片側一車線の道路が工事中でした。

工事箇所の両側には交通整理の男性が赤棒を持って立っていました。

前の車が通過した後、男性は赤棒を振って私に停止するよう合図を送りました。

停止のさせ方、待っている間、通行の合図など、仕草や表情がとても素晴らしく、その男性に会釈をして通り過ぎたほどです。

帰り道、また同じ道を通ったらまだ工事は続いており、またもや前の車が通過した後、赤棒を持った男性に停止するよう合図を送られました。

しかし、今度の男性(反対側)は見るからに「ヤル気ゼロ」…

ダラ~ッと立っていて、顔もそっぽを向いて面倒臭そうにやっていました。

通過の合図も仕方なしに赤棒をチョコチョコ動かす程度…

通過する時に思わず睨みつけてしまいました。

同じ仕事をしていても2人は「雲泥の差」。

最初の男性は光り輝いており、後の男性はコケが生えているように見えました。

どんな「仕事」でも一生懸命やっている人は眩しいほどに光り輝いています。

一流企業に就職したけどダラダラと仕方なく仕事をしている人。

零細企業でも夢中になって仕事をしている人。

貰う給料や福利厚生の差は大きいかもしれませんが、定年を迎えた時の満足感(達成感)は全く違うものになると思います。

どんなに大企業に勤めていても、朝起きて「あぁ~今日も仕事か…」と思うより、どんな小さな会社でも「よしっ!今日も仕事がんばるぞっ!」と目覚め最高の方が幸せです。

一般男性なら約40年は続ける仕事。

40年間も朝起きて「あぁ~今日も仕事か…」と嘆くより、どうせやる仕事なら「よしっ!今日も仕事頑張るぞっ!」と思えるように、会社や世間のせいにせず、自身で工夫、改善していくことが幸せになる一番の近道だと思うのですっ!

ではまた!!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page