No.224 『ブログ見てますキャンペーン』
お元気ですか?
第96回全国高等学校野球選手権大会(栃木県大会)は見事「作新学院」が4年連続の出場を決めました!
私が「アニキ」と慕っている先輩の息子が2年生ながら正捕手として出場しているので今年は特に応援に力が入りました。
2年前のように、再び甲子園へ出発する前に「唐揚げ」を差し入れしようと段取りし始めています!
このブログをどんな年代の方々が読んで下さっているのか、男性と女性ではどちらが多いのか、私は全く把握しておらず、「自分の思い」をただひたすら書き続けています。
年老いて、自分の人生を振り返る時があるとすれば、このブログを読み返し「俺もあの頃は若かったな~」と赤面するのかもしれません…。
妻は毎週欠かさず読んでくれているようで、「あんな考えを持っていたんだね!」とか「言われてみると確かにそうだね!」などと感想を言ってくれますが、興味が無い内容の時は一切ノーコメント…。≪特に「長渕ネタ」の時は全く触れてくれません(笑)≫
おととい(土曜日)のことです。
たまたま店頭で商品のお渡ししていると、その横でご注文をされていた40代と思われる男性が「面白いブログを書くねぇ~!」と声を掛けてくれました。
私はすんごく嬉しくなり、「有難うございます!!でもちょっと文章が長いですよね(汗)」と言葉を返しました。
男性は「そんなことないよ。面白くていいよ!」と笑って答えてくれました。
3年ぐらい前に一度、高校生から「毎週ブログ読んでますっ!」と言われてから久しかったので本当に嬉しかったです。
自分の言いたいことや考え方を「どう思われても構わんっ!」と好き勝手に書いてはいますが、いざ見ず知らずの人に面と向かって「ブログ読んでるよ!」なんて言われるとグググッと親しみが湧いてくるものです。
もし、鶴田店をご利用いただいている方の中で、このブログを読んで下さっている方がいらっしゃいましたら、一声だけでも結構なので声を掛けて下さると俄然ヤル気が出ること間違いなしですっ!
今ちょっと思いつきましたが、このブログが300回を突破した時にでも『ブログ見てますキャンペーン』でも開催しようかな~。
「ブログ見てます」とおっしゃっていただいた方全員に唐揚げ10%増量って感じで!
ではまた!!