top of page
  • 執筆者の写真店長

No.232 若者に告ぐ!

お元気ですか?

いよいよ本格的な「台風シーズン」となり、「招かれざる客」が日本に次々とやって来るようになりました。

昨日の18号は早朝から昼前にかけて関東地方を直撃したので、県内の小学校~高校までは「臨時休校」となり、雨風に弱い我が「鳥亀 鶴田店」も午後からの営業を余儀なくされてしまいました…。

来週には再び「台風19号」が日本にやって来る予報が出ていますのでくれぐれもご用心を!

最近、東京都の人材紹介会社が行っている事業「ゆるい就職」が話題になっているのをご存知でしょうか?

その内容は…

「週休4日、週3日働いて月収15万円の仕事を紹介。派遣など非正規雇用。15万円は額面。手取りでは12万~13万円。週3日勤務は社会保険の適用外」

この事業内容に多くの若者が興味を示し、説明会は大盛況だったそうです。

説明会に参加した若者たちからは次々と意見が飛び交ったといいます。

「週休2日じゃ自分の好きなことなど何もできない」

「生きるために働くのか、働くために生きるのか分からない」

「起業をしたい。週5日、会社に合わせて働く気はない」

意見が出る度に若者たちは深く頷いたそうです。

「週休2日じゃ自分の好きな事が出来ない」って? それは「時間の使い方が下手」なだけだ!そういう人間はたとえ週休3日になろうが、4日になろうが決して満足は出来ない。

…というか「週休2日」で出来ること、楽しめることを探すもんだろう!

「生きるために働くのか、働くために生きるのか」って?

生きるために働くんだよ!「生きるため」っていうのは何も「衣・食・住」だけの話じゃなく、趣味や娯楽、人生を楽しむための事も全て含めての話だ!

「起業をしたいから会社に合わせて5日も働きたくない」って?

「起業したい」という志があるならば、「やりたい内容」が決まっているはず。

だったらまずはそういう会社に就職して「自分の将来に繋がる」という気持ちでたくさんの経験を積んだ方がいい!

何をやりたいかも決まってなくてただの憧れで「起業がしたい」、「会社に合わせて働きたくない」はただの「逃げ」にすぎんっ!

あ~スッキリしたっ!!

若い世代、特に20代の若者たちに言いたい!

10代よりも20代、20代よりも30代、30代よりも40代の方が「背負う物が大きくなっていく」のです。(特に男はね)

でも、背負うための体力や筋力が無いと途中でぶっ潰れてしまうのです。

20代は次の10年(30代)を生き抜く体力作り、30代は40代を生き抜くための筋力作り…。そういう準備をしておかないと自分で満足できるような年代を過ごすことは出来ません。

若さは「財産」です。

2,3日寝なくたってなんとかやれちゃうのが20代!

若いうちに「キツいこと」を経験しておけばおくほど、それは自分を支えるための体力や筋力となり、その後に苦難が待っていたとしても「あの時に比べればなんてことないっ!」と乗り越える力の源になってくれることを私は声を大にして叫びたいのですっ!

『最初に楽すると後がキツいぞぉ~!』

ではまた!!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page