No.233 2度目のTV出演!?
お元気ですか?
予報通り、台風19号は皆さんが楽しみにしていた3連休の日本列島を直撃しました。
(特に九州や沖縄方面に旅行の予定していた方はガッカリだったと思います…)
1つの台風で受ける損害を金額ではじき出すと果たしてどれぐらいになるのでしょうか?
飛行機や電車などの交通機関、観光地や娯楽施設、レジャー施設などの様々な「お店」の売上減、土砂崩れや河川の氾濫による補修工事、そして何より「人命」というお金では変えられないもの…。
たった1日で様々な「爪痕」を残して去っていく台風はやはり「招かれざる客」のなにものでもありません!
9月16日のブログ「職人技」で最近は唐揚げを量るスピードが更に速くなったというお話をさせていただきました。
読んで下さった方の中には、その後のご来店で私の量りをチェックされた方もいらっしゃるのではないかと思います。(汗)
そして…
あのブログを公開した後にビックリする出来事が起こったのですっ!!
なんとテレビ朝日の番組スタッフから電話が入ったのです!
ちょうど忙しい夕方の時間帯に電話が入ったので「閉店後(PM7:30)ならゆっくりお話が出来ます」とその時は手短に電話を切り、閉店後に改めてお話を聞いてみると…
「実は来年のお正月に特番で「あっぱれ!ニッポン 国民遺産」という番組を企画しています。今回、ブログを拝見させていただき候補とさせていただきたいのですが…」
ジャンルを問わず、日本全国の「職人技」を持つ人たちを取材し、その優れた技の数々を紹介する番組だということです。
お話をいただいた時は正直嬉しくなり、「2010年のフジテレビ以来のTV出演かぁ~!?」とテンションが上がりまくりましたが、「果たして唐揚げを量るスピードが速いだけで取り上げてもらえるのだろうか?」と少々不安になりました。
でも、番組スタッフさんは私が内容を話す度に「スゴいですね!」を連発し、大絶賛して下さりましたので期待大かもしれません!
まだ「職人技」として候補となる人間を探している段階で、最終的には会議で誰に出演依頼をかけるか決まるとの事ですが、万が一「当選」した暁にはこのブログ内でいち早くご報告させていただきますのでお楽しみにぃ~!
ではまた!!