No.235 雑学タイム
お元気ですか?
プロ野球の「日本シリーズ」が始まりました。
セリーグを制したにもかかわらず、クライマックスシリーズで阪神に敗れた巨人は「日本一奪回」の舞台に立てず、巨人ファンにとっても「不完全燃焼」でシーズン終了となったことでしょう。
なんでもかんでもアメリカに対し「右にならえ!」をしがちな日本ではありますが、子供の頃から野球に親しんだ1人としては、クライマックスシリーズやボールカウントの言い方(昔…1ストライク2ボール 現在…2ボール1ストライク)に大きな違和感があります。
「面倒臭っ!」
いつも「オリャ~!オリャ~!!」吠えまくってばかりのブログなので、今回は自分自身への「リフレッシュ」の意味も込めまして、楽な気分でいつくかの「雑学」をご紹介させていただきたいと思います!
モスバーガーの「モス(MOS)」の意味とは?
M…Mountain(山) O…Ocean(海) S…Sun(太陽)
それぞれの頭文字を取って名付けた。
お金を作るのにいくらかかるの?
1円玉…3円 5円玉…7円 10円玉…10円 50円玉…20円
100円玉…25円 500円玉…30円
1000円札…14.5円 2000円札…16.2円 5000円札…20,7円
10000円札…22.2円
1円玉と5円玉は「赤字」、10円玉でトントンなのですっ!
人間は42℃を超えると死んでしまう
42℃という体温は、人体を構成しているたんぱく質が固まってしまう温度であり、一度固まったタンパク質は元に戻ることは出来ないのです。
水銀の体温計の目盛が42℃までしかないのはそのためだそうです。
一番長生きで生きる睡眠時間は?
日本だけではなく、各国で研究された結果を見ると…
「7時間」
これより長くても短くても良くないということです!
動物の血液型は?
ネコ…A型(95%) B型(少数) AB型(非常に稀)
ブタ…A型(90%) B型(10%)
ウシ…ほとんどがB型
ゴリラ…全てB型
クジラ…ほとんどがB型
魚…全てA型
ちなみにイヌは「DEA1.1型、1.2型、1.3型、3型、4型、5型、6型、7型、8型」と9種類あるそうです。
なぜ、広島県・山口県・岡山県・島根県・鳥取県を「中国地方」と呼ぶの?
有力な説としては…
昔、平安時代の政治の中心は京都で、京都を中心とする地方を「畿内(きない)」と読んでいました。
畿内から見て、距離が近い国から「近畿」、「中国」、「遠国」と読んでいた名残からだそうです。
地球の寿命は?
太陽の寿命は約100億年と言われています。この太陽は実は1億年に1%ぐらいずつ明るくなっているのですが、今から5億年ぐらい経つと、太陽の熱によって
地球の海水が蒸発し、地球上の生物は生きていけなくなると言われています。
この時が地球上の生物寿命と言えるでしょう。
そして今から50億年後には、今より太陽は大きく膨らんで、地球を飲み込んでしまうと言われています。
この時が地球の寿命となるのでしょう…。
まだまだ「私自身」、知らないことだらけ…。
「一生勉強」の気持ちを持って少しでも多くの知識を身に付け、それを知恵に変えて日々の生活に役立てていきたいと思っています!
ではまた!!