top of page
  • 執筆者の写真店長

No.243 生まれ変わるなら…

お元気ですか?

激タフなクリスマスもなんとか乗り切ることが出来ましたっ!

お寒い中ご来店いただいた方々には心から感謝致します。

本当に有難うございました!

クリスマスも終わりホッと一息つきたいところですが、「年末年始」やウルトラ激タフな「大創業祭」が控えておりますのでまだまだ気が抜けない日が続きそうです…。

クリスマス営業で更新が遅れてしまいました…(汗)

今回が今年最後の「店長の一揚入魂ブログ」です!

私にとって2014年は「5年目」という節目の年でもありました。

過ぎてみればあっという間の1年で、2月の記録的な大雪もついこの前のことのように感じてしまいます…。

オープンから考えると約2000日という日々を「唐揚げ屋」として過ごしてきました。

たまに「毎日唐揚げ揚げていて飽きないの?」、「火傷をしたり油まみれになって辛くないの?」、「夏は暑くてやっていて嫌にならないの?」などと聞かれることがあります。

子供の頃から何をするにも長続きしない「超飽き性」、火傷をしては歯を食い縛って我慢しながらお風呂に入り、夏は猛暑でクラクラとめまいを起こすことも少なくありません。

でも、一度として「もぅ飽きた」とか「辛い」と思ったことはありません。

本当にありません。

正直「キツい」と思ったことはさまざまな場面でたくさんありましたが、それを「辛い」と思ったことはないのです。

それは何故か…

答えはシンプルです!

「自分で選んだ道」だからです。

本気で「自分の人生を賭けてみよう」と思いながら突き進んできた一本道だからです。

これはなにも私だけの話ではなく皆さんだってそうですよね!

「人生を賭けてみよう」とまでは思わなくとも、今いる会社は自分で探し、選び、面接を受け、採用されて今日に至っているわけです。

それなのに「給料が安い」だの「休みが少ない」、「上司と合わない」、「仕事が合わない」などと傍かも誰かに「ここで働け!」と押し付けられたかのように次から次へと御託を並べ始めます。

この5年間で結構な人数を面接してきましたが、「どうして前の会社は辞めちゃったの?」と聞いた時、誰一人として「私の能力が足りなかったからです」と答えた人間は1人もいませんでした。

皆、堰を切ったように不平不満をぶちまけます。

だいたいそういう人間の履歴書は書ききれないほどの職歴で埋め尽くされています。

その不平不満を全てクリアー出来る「パラダイスのような職場」はこの世には存在しないのに…。

もし、他の会社に就職して以前の会社で抱いていた不平不満を全てクリアー出来たとしてもまた違った部分で不平不満は出てくるでしょう…。

どんな会社にだって人間と一緒で「良い面」もあれば「悪い面」もあるものです。

今日で仕事納めの方も多いかと思います。

簡単な事ではないかもしれませんが、今ある「不平不満」は2014年に置き去りにして、やってくる2015年は「年」と共に気持ちも一新させて仕事をされてみてはいかがでしょうか?

きっと「何か」が変わると思います。

私は「輪廻転生」を信じません。

「生まれ変わるなら生きてるうちに!」

こう思って生きています!

ではまた!!

今年も「からあげ鳥亀」をご利用いただきまして誠に有難うございました。

来年も1人でも多くの方にご来店いただけるよう「一揚入魂」のスピリットで頑張りますので宜しくお願い致します!

良いお年をお迎えください!!

次回の更新は1月13日(火)です

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page