top of page
  • 執筆者の写真店長

No.273 忘れられぬ人



遅ればせながら…

明けましておめでとうございます!

今年も「からあげ鳥亀」をどうぞ宜しくお願い致します!!

クリスマスから始まり、年末年始、そして毎年恒例の創業祭…。

鳥亀としては、「1年で最も激タフな1ヶ月」を無事に乗り越えられ、ホッと胸を撫で下ろしている今日この頃です…。

今年の創業祭は、「最大80分」という待ち時間になってしまったにもかかわらず、お買い上げいただいた方々には、この場をお借りして心からお礼申し上げます。 

お寒い中ご来店いただきまして本当に有難うございました!

2018年がどんな1年になるかは分かりませんが、あまり先の事は考え過ぎず、目の前の「1人のお客様」、目の前の「1個の唐揚げ」に全力を注ぎ、我が「唐揚げ道」を一歩ずつ確実に歩んでいきたいと思っています!

おかげさまで鶴田店は8年目に突入することがを出来ました。

たくさんの方々にご来店いただいているおかげで今日も「営業中」の札を掲げることが出来ています。

毎年、オ‐プン日の「1月16日」は、ベッドに入ると、寝る前にオ‐プン時~今までの事を振り返るようにしています。

まだたった7年ではありますが、思い出すと本当にいろいろな事がありました。

「濃さ」でいうなら、15年のサラリ‐マン時代よりも数倍濃厚な7年でした。

その中で、今でも忘れることの出来ない1つの思い出があります。

オ‐プン当初から月に2,3回は買いに来て下さっていた60代のAさんという男性がいました。

Aさんは、かなりの強面で、性格もぶっきらぼうだったので、スタッフ達はAさんが来る度にビビりながら接客していました。

いつも決まって500gの唐揚げをお買い上げになりました。

3ヶ月ぐらい経ったある日、帰りがけに「いつもありがとうございます!」とお礼を言いながら名刺を渡すと、ニコッと微笑んで「頑張って!」と声を掛けて下さいました。

その日をきっかけに、来て下さった時は帰りがけには必ず声を掛けるようになりました。

Aさんもその時だけは笑顔になり「頑張って!」の一言を投げかけて下さいました。

しかし…

半年が過ぎたくらいからAさんはパタリとお店に姿を見せなくなりました。

「Aさん本当に来てくれなくなっちゃったなぁ」、「飽きちゃったのかなぁ」、「接客態度に問題があったのかなぁ」…

たまにAさんを思い出してはこんな事を考えていました。

Aさんがお店に来なくなってから1年以上経ったある日、いつものように揚げ場で仕事をしていると女性スタッフが揚げ場の小窓を開け、「こちらのお客様が店長にお話があるそうです」と声を掛けられました。

目を向けると、店頭には60代の女性が微笑みながら立っていました。

「いらっしゃいませ こんにちは!」と声を掛けると、女性は「湯澤さんですか?」と私の名前を知っていました。

「はいそうです!」

そう答えると、その女性はこう言いました…。

「以前、よく来させていただいていたAの家内です。しばらく入院生活を送っていたのですが、主人が先月亡くなりました」

予想だにしなかった言葉に私は「えっ!!」と絶句してしまいました。

そんな私に女性は「主人は日記を書くのが習慣で、入院中もずっと書いていたんです。先日、日記に目を通していたら、その中に『早く治して湯澤さんが懸命な姿で作る唐揚げを食べたい』と書いてありました。そのペ‐ジに湯澤さんの名刺も挟んでありました。だから今日は唐揚げをお供えしようかと思いまして。」

その話を聞いた私は胸がいっぱいになって「ありがとうございます」の一言を言うのが精一杯でした。

準備が出来た商品をスタッフがお渡した後、私は揚げ場から出て、車に乗ろうとしていた女性の元に走っていきました。

「Aさんはいつも帰り際に『頑張って!』と声を掛けて下さいました。お店が始まったばかりで不安だらけだったのでAさんの一言には本当に勇気づけれました。」

女性は微笑みながら「そうですか。これからも頑張って下さいね!」とAさんと同じように励ましてくれました。

女性が帰られた後、店の横にある物置に入ると、耐え切れずに涙が溢れ出し、嗚咽する声が外に漏れないように両手で口を押えました。

泣き止んだ後、鏡を見ると目が真っ赤になっていたので、鼻をかみ、顔を何度も洗って何事もなかったかのように店に入りましたが、バレたらカッコ悪いのでしばらくはなるべく下を向いて仕事をしました。

ブログに書くぐらい、今でもAさんの事を思い出すことがあります。そしてAさんが日記に綴ってくれた言葉は、無意識のうちに心の奥底に深く残っていて大きな力になっている感覚があります。

Aさんが好きだったこの唐揚げをいつまでも揚げ続けていくことこそが一番の恩返しと思い、これからもずっと揚げ場に立ち続きていきたいと思っています!

Aさん!

Aさんが来て下さっていた7年前と、唐揚げの味、仕事に対する思い、何一つ変わらずに俺頑張ってますよ!!

次回更新は2月23日(木)です!

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page