top of page
  • 店長

No.308 さらば2019

お元気ですか?


「あっ」…という間に大晦日を迎えました!


個人的に「12月」というのは、妻と息子の誕生日や数々の忘年会、仕事の方もクリスマスや年末営業など忙しくなるので、しっかり計画を立てて過ごさないとグダグダになってしまう1ヶ月ですが、なんとかほぼ計画通りに過ごすことが出来ました!


来年はいよいよ「東京オリンピック」!


そして元号が「令和」となってフルで過ごす初めての1年になります。


今年は自然災害の被害が大きかっただけではなく、数々の事件や事故も次から次へと起こってしまいました…


これら全てを「ゼロ」にすることは難しいとは思いますが、2020年は悪いニュースが1つでも少なくなることを願っています!






今年1年を振り返ると…


やはり何と言っても「ゴルフ復活」で昨年までとは全く違う1年になりました。


4月に3年半ぶりの復活ラウンドをして「94」


ブログにも書きましたがその後は90、84、82、76と5ラウンド目で70台が出るようになり、内心「このペースなら…」と調子に乗っていましたが、案の定そんなに甘いものではありませんでした…(涙)




その後もちょくちょく90台が出たり、70台が出たりで終わってみれば、


平均スコアー82.9


冷静に考えると「まぁこんなもんだろうな」と妙に納得しています。今は…


実は復活する前、スコアーよりも秘かに期待していたことがあったのです。


それは…


「飛距離」


このブログを読んで下さっている方ならお分かりかと思いますが、今年で「筋トレ歴5年目」。


ゴルフから遠ざかっていた時も週2ペースで通い続けてきました。


明らかに体型も変わり、今が過去最高の筋力であることは間違いありません!


ですから、ボールも以前より半端なく飛ぶんじゃないかと期待していたのです。


しか~し!


スイングをしていて何かがおかしい…


練習場で練習をしていても、コースでプレーしていても違和感があったのです…


そう!3年半前と比べて筋肉量が増え、それに加え「加齢」のせいか、信じられないくらい体が硬くなっていたのです。


トップスイング(ゴルフクラブを振り上げて一番体を捩じる状態)の時に前の半分くらいしか体が捩じれなくなっているではありませんか!


体が捩じれない=パワーが溜まらない=飛ばない


そう!筋力は3年前に比べると遥かにアップしているのに以前より飛距離が落ちているのです(号泣)


筋トレに合わせてストレッチもやっていたのですが、やり方が間違っていたのかあまり効果が無かったようです…


でも、筋肉だけが原因ではなく、スイングをすると体の関節が硬くなっていることを凄く実感しました。


肩、股関節、膝、足首…


そのことを肌で感じてはいたものの、分かっていながら以前のスイングをイメージして無理にやった結果、夏頃から腰痛と右肩痛に苦しむようになってしまいました。


その痛みを我慢しながらの筋トレ…


まさに「悪循環」


自分としては体を万全に鍛え抜いてからの「ゴルフ復活」だったので、想像もしなかった事態に戸惑ったというか、正直ガッカリしました…


来年は48歳


気がつけば紛れもなく「アラフィフ」…


「俺は違う!」と思いながら20代、30代の頃のスイングを追い求めた1年でしたが、どうやら私もただの「中年オヤジ」に様変わりしていたようです…


やはり年齢と共にマイナーチェンジをしていくことの大切を痛感しています。


そういう意味では「ショッキングな1年」でしたが、ゴルフを復活して良かったなぁという気持ちはそんなショックを打ち消すくらいに大きいです。


何年も会わなかった人たちとゴルフを通じてまた再会していますし、新たな出会いも生まれています。


アメリカ時代の友人たちとも月に1回はガチンコバトルをやるようになり、真剣さの中にも、懐かしさを感じながら楽しいひとときを過ごしています。



「競技ゴルフで優勝」が一番大きな目標ですが、今年は「お試し」で2つの大会にエントリーしましたが、決勝大会に進出することさえ出来ませんでした…



「武者修行」の意味で9月から「関東月例」にエントリーするようになりました。



この関東月例には関東クラスだけではなく、日本クラスのトップアマたちが多く出場し、開催会場も「名門」と呼ばれる難コースばかりです。


多くの選手たちからたくさんの刺激を受け、難コースに鍛えられます!

(ちょっとしたプロの試合よりもレベルが高い!!)



私は出場する度に打ちのめされ、いつもビリから数えた方が早い順位ですが、

「今に見てろよ!」という気持ちだけは持ち続けています。


「50歳で結果を出す!」という気持ちなので3年計画でやっていますが、1年目の今年はたくさんの課題がみつかりました。


いくらやっても結果が出ない時がほとんどですが、「限界突破」の言葉を胸に、諦めることなく、数ある中の「1つの夢」を達成出来るよう頑張っていこうと思います!




最後に…


今年もたくさんの方々にご来店いただきまして本当に有難うございました!


雨の日も風の日も暑い日も寒い日もわざわざ車を運転し、自転車を漕ぎ、そしてご自身の足で、時間をかけてお越しいただいたことに心から感謝致します。


おかげさまで「からあげ鳥亀 鶴田店」は来月(16日)に10周年を迎えます!


感謝の気持ちを込めて「創業祭」も秋頃(10月もしくは11月)に開催予定です!


これからも皆様の食卓に選ばれるよう、「一揚入魂」のスピリットを忘れずに頑張っていきますので今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。


良いお年をお迎え下さい!




ではまた!!



次回更新は1月31日(金)です!

閲覧数:2,322回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page