top of page
  • 執筆者の写真店長

No.81 長渕剛を超えたアーティスト

お元気ですか?

夏は少しずつ遠ざかり、最近はちょっと気温が高くてもカラッとした暑さなので 「不快指数ゼロ」で過ごしやすくなりましたね!(夜もよく寝られますっ!)

車を走らせると路上には落ち葉が目立ち始め、そろそろ山の方では紅葉シーズン到来です!

このブログを県外からご覧いただいている方には日光の紅葉をオススメします!

いろは坂を車で上りながら見るその景色はまさに絶景!

日光は未だ風評被害に苦しんでおりますので是非とも安心安全な日光にお越しいただき、日光でしか味わえない自然美をお楽しみいただければと思います。

ちょっと前の芸能ニュースで「なにっ!!」と思わせることを耳にしました。

それまでの男性ソロアーティストの歴代CD総売上げランキングは 我が心の師「長渕 剛」が堂々の第1位でしたが、「福山 雅治」がトップに躍り出たとの内容でした。(記事

他のアーティストだったら「○○○○がナンボのもんじゃいっ!!」って感じでしたが、

福山雅治だったので「しゃ~んめぇ~(しょうがない)」と受け入れました。

私にとって福山雅治と言えばやはり昨年のNHK大河ドラマ「竜馬伝」

第1話~最終回まで全て観ましたが、坂本竜馬役を見事に演じ切りました。

今でも高知県には「竜馬伝効果」で多くの観光客が訪れているそうです。

(私も昨年から企画している「高知一人旅」に行きたいのですが今年は無理そうです…)

音楽の方でも「桜坂」をはじめ数々の名曲を残してきましたよね!

2000年に発売された桜坂はなんとCD売上229万枚ですし、その他にも「恋人」や「Squall」などは多くの方が耳にされたことがあると思います。

最近、大ヒットしている「家族になろうよ」もスゴく良いですよね!

サビの部分なんかは聴いていて鳥肌が立ちます。

でも、私の一番のお気に入りは「道標(みちしるべ)」という歌です。

この歌は、昨年までNEWS ZERO(日テレ)のエンディングテーマとしてサビの部分が流れていたのでよく耳にして「いい歌詞だなぁ~」と思っていました。

母親への想いを歌った曲なのですが、サビの部分がいいんですよ!

1番のサビは…

愛に出会い 愛を信じ 愛にやぶれて

愛を憎み 愛で許し また愛を知る

風に吹かれ 迷いゆれて 生きるこの道

あなたの笑顔 それは道標

2番のサビは…

人に出会い 人を信じ 人にやぶれて

人を憎み 人を許し また人を知る

風に吹かれ 泣いて笑い 生きるこの道

あなたの笑顔 それは道標

とても心に響いたフレーズでした。

最近、車内ではカラオケで熱唱できるように「道標」と「家族になろうよ」をずっと聴いていますっ!

それにしても長渕剛や福山雅治のように自ら詞を作り、詞に音をつけ、歌い、たくさんの人たちを感動させる「シンガーソングライター」と呼ばれる人たちって才能の塊ですよね!

逆に言えば、自ら詞を作り、詩に音をつけ、歌うからこそ心に響く名曲が生まれるのでしょうね!

ではまた!!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page