top of page
  • 執筆者の写真店長

No.90 睡眠

お元気ですか?

今日は「おいおいっ!雪でも降ってくるんじゃねぇ~か」と思うぐらいの寒さでしたね。

昨日が暖かだっただけに一段と寒く感じました。

ブルブル震えた師走の初日でしたが、今日もたくさんの方々がご来店くださいました。本当に有難い限りです。

先日、唐揚げを買いに来てくれた高校生らしき男の子から「いつもブログ読んでますっ!」と元気よく言われました。

「そうか!嬉しいなぁ~!でも、いつも文章が長くてゴメン!!」と言うと

「そんなことありません!勉強になります!!」と言ってくれました。

そんなことがあったので今回は自分の反省も踏まえ、若者たちに対してのメッセージブログにしたいと思います!

皆さんの平均睡眠時間は何時間ぐらいですか?  

現在の私は約6時間です。

でも、小学生の頃は9~10時間、中学&高校生の頃は7~8時間、サラリーマン時代は7時間という感じで年齢と共に変わってきました。

でも、これはあくまでも平均で、高校時代やサラリーマン時代(20代)の頃は何も予定がない休日は昼過ぎまで寝ていたことも少なくありません。

陽が短い季節に友人と飲みに行った翌日は目が覚めると夕暮れ時ということもありました…。 (その度に自己嫌悪に陥ったものです)

そんな私でしたが、今では週に1日しかない休日は普段よりも早く起きます。

妻は「休みの日ぐらいゆっくり寝てればいいのに…」と言ってくれますが、

私としては「寝ていたら勿体ない!」という気持ちが先立つようになりました。

「睡眠」に対して考え方が変わったのは何年か前に「ある計算」をしたことがずっと頭の片隅に残っていたからだと思います。

「ある計算」とは…

例えば、A君の平均睡眠時間は6時間、B君は8時間、C君はタップリの10時間だとします。

3人とも年齢は20歳として寿命も平均の80歳とします。

それをベースに考えると20歳からの3人のトータル睡眠時間(1日の睡眠時間×365日×60年)は…

A君…131,400時間(トータル睡眠時間÷24時間÷365日=15年

B君…175,200時間(トータル睡眠時間÷24時間÷365日=20年

C君…219,000時間(トータル睡眠時間÷24時間÷365日=25年

となるわけです。

寝ている時は「無の状態」ですから

同じ長さを生きたとしてもA君はB君よりも5年分、C君よりも10年分の何かが目に映ることになるのです。

誰でも自分に合った睡眠時間を持っていると思いますし、体調の悪い時などは静養することが一番大切ではありますが、過剰な睡眠は自分自身を堕落させますし、なにより勿体ないと思います。

誰だって二度と目を覚ますことのない「永眠」が必ず待っているのですから、この世で生きていられるうちは睡眠時間を取り過ぎず、五感をフル活用していろいろな事を体験・経験した方が絶対お得だと思うのです!

ではまた!!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page